10年以上にわたって大人気だった漫画『進撃の巨人』が、4月9日に発売となった「別冊少年マガジン」5月号にて完結しました。
売り切れ続出のようですが、あわてず騒がず、こちらで最終話をじっくり読んで下さい。
無料もたくさんそろっています。
『進撃の巨人』最終話はこちらからどうぞ。
イーブックスなら最終話も読めます!『進撃の巨人』最終話掲載の別冊少年マガジンが売り切れ続出!
今日は進撃の巨人の最終話が掲載された別冊少年マガジンの発売日。😌
朝から何件もコンビニや本屋さんに行ったけど入手出来ず。😭
ネットを見たら売り切れ続出とのこと。😵
でも、夕方行った本屋さんで何とかゲットできた。長い間夢中になって読んできた物語の最終話が発売日に読めたことに大満足。😊 pic.twitter.com/QkJxCsjzAc— いそ華 (@yama1613) April 9, 2021
#今日の鬱夫婦
夫は今日もテレワークで無事に1週間を終えました😊妻は朝から別冊少年マガジンを探しに近所のコンビニ等を散々探しましたがどこも売り切れで、遂にバスで近くの大きな駅まで行きようやく1冊GETして帰宅しました✨
ようやく進撃の巨人が終わりました😢
心臓を捧げよ!
おわり
— ケイジ(鬱夫婦) (@jmpsmupg) April 9, 2021
Twitter上にはこんな声が続々と上がっている!
でもあわてず騒がず。
こちらで、じっくり最終話を読めますよ。
第1巻から最終話まで全部そろっていて、今なら1巻、2巻、3巻が無料で読めます。
『鬼滅の刃』の時これを知って、やはり何冊かを無料で読み見ました。
いろんな漫画がただで読めて、マンガ好きにはホントたまりません。
様々なメディアミックスでも世界的な成功を収めた人気作が、11年7カ月の長期連載をついに終了するときが来た。
2009年9月9日発売の10月号から連載を開始し、アニメや映画なども大ヒット。
世界的に注目されハリウッドでの映画化も決まっていると言うから、やはりすごい。
『進撃の巨人』は漫画家・諫山創(いさやま はじめ)氏によって描かれた作品。
壁に囲まれた世界で暮らす少年エレン・イェーガーが自由な世界に憧れ、壁外の巨人達との戦いに挑むダークファンタジー。
単行本は33巻まで発売されており、発行部数は世界累計で1億部を超えている。
今年1月に完結を発表した際、諫山氏はコメントを発表している。
「あと3年で終わると8年前から言ってましたが、ようやく終えることができそうです。
大変長くなってしまいましたが、最後までお付き合いいただけましたら幸いです」
「決して編集部に引き伸ばされたわけでもなく、むしろ『いつ終わるのか』と急かされ続けての晩年でした」
「すいません、ようやく終わります。
今まで読んできてよかったと思っていただけるように、最終回に向けて頑張ります」
あれから3カ月がたった。
様々なファンの声が集まる中、ついに完結を迎えることになったのです。
最終話が掲載された5月号には、フルカラー掲載第3弾として、諫山創氏セレクト話の『第69話 友人』も掲載。
『進撃の巨人』は全巻こちらで読めます。
どこよりも早く、最終話も読めます。
今なら、第1巻から3巻まで無料です。
ebookjapanはコミックの品揃えが世界最大級の電子書店:約50万冊の本を配信中です。
特に漫画は約21万冊を揃えており、人気の漫画はもちろん、『おそ松くん』や『三国志』など、ここでしか手に入らない名作漫画も多数取り扱っています。
さらに約9000作品が無料で読める読み放題コーナーも充実していて、漫画ファンにはたまりません。
『進撃の巨人』最終話はこちらで読まます。
第1巻と第2巻、第3巻が4月22日まで、無料で読めます。
『鬼滅の刃』もイーブックスなら全巻読めます!
それにしても『鬼滅の刃』関連の売り上げがすごいことになっています。
漫画の累計発行部数が1億冊を超えたことは先ほど書きました。
ちなみに過去、1億冊を超えた漫画は16作あり、『鬼滅の刃』17作目です。
最も売れたのが『ワンピースシリーズ』の4億7千万冊ですから、上には上があるものです。
映画は歴代1位を勝ち取るのは、ほぼ間違いないでしょう。
『鬼滅の刃・無限列車編』が公開から31日間で記録した観客動員数は1750万5285人。
興行収入は233億4929万1050円を記録していることが配給元から発表されています。
2020年11月16日現在、日本での歴代興行収入ランキングは5位となっています。
年内に300億円を突破するかどうかに注目が集まっています。
音楽でも関連作のヒットが続いています。
LiSAが歌う映画主題歌「炎」やテレビアニメオープニング曲「紅蓮華」、椎名豪 featuring 中川奈美によるテレビアニメ挿入歌「竈門炭治郎のうた」がヒットトップ3を独占しています。
最後に作者の情報を書いておきます。
原作漫画を読む際の参考にしてください。
出典:Wikipedia
『鬼滅の刃』原作漫画は今すぐこちらから!